テレワーク合宿in北見

「ポストコロナ時代の働き方」の先頭を走る講師を招いて「テレワーク」をテーマにした特別セミナー、通常業務を行うテレワークタイムと、「テレワーク」が盛りだくさんな1泊2日の「テレワーク合宿」を行います。
テレワーク合宿は、参加者といつもと違う環境で語り合い、体験を共有することで、新しい発見や人的ネットワークを作れたりと様々なメリットがあります。
合宿のあとの週末には、この時期の北海道ならではのオプショナルツアーをご用意していますので、テレワーク合宿と併せてワーケーション体験も可能です。

合宿のポイント

  • 日本テレワーク協会「第22回テレワーク推進賞 テレワーク促進部門奨励賞」受賞のテレワーク推進都市「北見市」にて開催
  • 「ポストコロナ時代のテレワーク」に向けた特別セミナーのほか、テレワークタイムを確保。通常業務も行えるスケジュール
  • 講師を務める著名人や他の企業との人脈づくりが可能
  • 合宿参加料は無料(北見市までの交通費、宿泊費、食事代は除く)
  • 流氷の上を歩くオプショナルツアーに参加で、ワーケーション体験も可能

概要

  • 開催日時:2022年2月24日(木)~25日(金)※26日(土)オプショナルツアーは任意参加
  • セミナー会場:北見市内のコワーキングスペース
  • 参加対象者:テレワーク導入企業の人事、働き方改革のご担当者等
  • 募集人数:7名(1社1名まで)※定員になり次第締め切らせていただきます
  • 参加費用:無料(北見市までの交通費及び24日の宿泊費、オプショナル参加費を除く)
  • コロナウィルス感染対策について
     事前にPCR検査を行っていただきます。
     全国の感染状況によってはオンラインに切り替える場合があります。
         


 Speach&Discussion「ポストコロナ時代のテレワークを北見で語る」

 「テレワークも可能な組織変革」   あまねキャリア株式会社 代表取締役CEO 沢渡あまね氏
 「テレワークでの人材育成」     株式会社ソニックガーデン 代表取締役 倉貫義人氏
 「テレワークの本質」       株式会社テレワークマネジメント 代表取締役 田澤由利氏

講師紹介

沢渡あまね (Amane SAWATARI)
作家/ワークスタイル&組織開発専門家
あまねキャリア株式会社 代表取締役CEO株式会社なないろのはな取締役浜松ワークスタイルLab所長株式会社NOKIOOアドバイザー/ ワークフロー総研フェロー/デジタルワークシフトコンソーシアム浜松主宰

企業、自治体、官公庁など300を超える現場で、働き方改革、組織活性、マネジメント変革のアドバイザー、講演などを手掛ける。

著書『現場の化学』『ここはウォーターフォール市、アジャイル町』『職場の問題地図』『マネージャーの問題地図』『業務デザインの発送法』ほか多数。趣味はダムめぐり#ダム際ワーキングエバンジェリスト。

倉貫義人 (Yoshihito KURANUKI)
株式会社ソニックガーデン代表取締役

大手SIerにて経験を積んだのち、社内ベンチャーを立ち上げる。2011年にMBOを行い、株式会社ソニックガーデンを設立。月額定額&成果契約で顧問サービスを提供する「納品のない受託開発」を展開。全社員リモートワーク、オフィスの撤廃、管理のない会社経営など新しい取り組みも行っている。2018年には「働きがいのある会社ランキング」に初参加5位入賞と、「第3回ホワイト企業アワード」イクボス部門受賞。

著書に『ザッソウ 結果を出すチームの習慣』『管理ゼロで成果はあがる』『「納品」をなくせばうまくいく』など。

田澤由利(Yuri TAZAWA)
株式会社テレワークマネジメント 株式会社ワイズスタッフ代表取締役 

上智大学卒業後、シャープ株式会社でパソコンの商品企画を担当。フリーライター経験を経て、1998年、夫の転勤先であった北海道北見市で、在宅でもしっかり働ける会社を目指し、株式会社ワイズスタッフを設立。2008年には、柔軟な働き方を社会に広めるために、株式会社テレワークマネジメントを設立。東京にオフィスを置き、企業等へのテレワーク導入支援や、国や自治体のテレワーク普及事業等を広く実施している。

国の会議にも委員やアドバイサーとして数多く参加。現在は、地方創生テレワーク検討会議、総務省「ポストコロナ」時代におけるデジタル活用に関する懇談会など、コロナ禍における政策検討会議に参画している。

合宿スケジュール

オプショナルツアー(任意参加)

移動便のご案内

お申込み・お問い合わせ

募集を終了いたしました。ご質問等がございましたらお問い合わせ下さい。

ページ上部へ戻る