「テレワークも可能な組織変革」 あまねキャリア株式会社 代表取締役CEO 沢渡あまね氏
「テレワークでの人材育成」 株式会社ソニックガーデン 代表取締役 倉貫義人氏
「テレワークの本質」 株式会社テレワークマネジメント 代表取締役 田澤由利氏
沢渡あまね (Amane SAWATARI)
作家/ワークスタイル&組織開発専門家
あまねキャリア株式会社 代表取締役CEO/株式会社なないろのはな取締役/浜松ワークスタイルLab所長/株式会社NOKIOOアドバイザー/ ワークフロー総研フェロー/デジタルワークシフトコンソーシアム浜松主宰
企業、自治体、官公庁など300を超える現場で、働き方改革、組織活性、マネジメント変革のアドバイザー、講演などを手掛ける。
著書『現場の化学』『ここはウォーターフォール市、アジャイル町』『職場の問題地図』『マネージャーの問題地図』『業務デザインの発送法』ほか多数。趣味はダムめぐり#ダム際ワーキングエバンジェリスト。
倉貫義人 (Yoshihito KURANUKI)
株式会社ソニックガーデン代表取締役
大手SIerにて経験を積んだのち、社内ベンチャーを立ち上げる。2011年にMBOを行い、株式会社ソニックガーデンを設立。月額定額&成果契約で顧問サービスを提供する「納品のない受託開発」を展開。全社員リモートワーク、オフィスの撤廃、管理のない会社経営など新しい取り組みも行っている。2018年には「働きがいのある会社ランキング」に初参加5位入賞と、「第3回ホワイト企業アワード」イクボス部門受賞。
著書に『ザッソウ 結果を出すチームの習慣』『管理ゼロで成果はあがる』『「納品」をなくせばうまくいく』など。
田澤由利(Yuri TAZAWA)
株式会社テレワークマネジメント 株式会社ワイズスタッフ代表取締役
上智大学卒業後、シャープ株式会社でパソコンの商品企画を担当。フリーライター経験を経て、1998年、夫の転勤先であった北海道北見市で、在宅でもしっかり働ける会社を目指し、株式会社ワイズスタッフを設立。2008年には、柔軟な働き方を社会に広めるために、株式会社テレワークマネジメントを設立。東京にオフィスを置き、企業等へのテレワーク導入支援や、国や自治体のテレワーク普及事業等を広く実施している。
国の会議にも委員やアドバイサーとして数多く参加。現在は、地方創生テレワーク検討会議、総務省「ポストコロナ」時代におけるデジタル活用に関する懇談会など、コロナ禍における政策検討会議に参画している。
募集を終了いたしました。ご質問等がございましたらお問い合わせ下さい。
Copyright © 株式会社ワイズスタッフ All rights reserved.