セミナーは終了いたしました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
コロナ禍でテレワークが広がる中、「東京ではなく、地方で働きたい」「故郷に戻って暮らしたい」「季節や気分で住む場所を変えたい」など、これまでになかったワークスタイル、ライフスタイルへの思いをお持ちではありませんか?
今回のオンラインセミナーでは、コロナ前からテレワークの実践ノウハウを積み上げてきた北見市が、「地方でテレワークで働く」ことに興味のある社会人・学生・企業に向けそのメリット・課題・最新情報を発信します。
第1部では、経済評論家 勝間和代氏によるスペシャルトーク、そして「テレワークで北見で働く」を実践する移住者や東京のIT企業のトークセッションをお届けします。
第2部では、東京のIT企業のオンライン会議の様子を参観日形式でご覧いただけるコーナーをご用意しました。テレワークの様子やそれぞれの企業の雰囲気を掴んでいただけるのではないでしょうか。
※※第1部のみ、第2部のみの参加も大歓迎
第1部 | |
13:00-13:10 | 北見市が取り組む「テレワークで地方で働く」 |
13:10-13:40 | 勝間和代氏が語る!「テレワークで地方で働く」 |
13:40-14:20 | 北見市へUIターンした移住テレワーカー3人が語る!「テレワークで地方で働く」 本音トーク ファシリテーター (株)ワイズスタッフ 代表取締役 田澤由利 |
14:20-15:00 | 「テレワークで地方で働く」を実践する東京のIT企業の社長3人が語る!「なぜ北見なのか」 (株)アイエンター 代表取締役 入江 恭広氏 (株)要 代表取締役 田中 恵次氏 (株)Zooops Japan 代表取締役 渡部 佳朗氏 ファシリテーター (株)ワイズスタッフ 代表取締役 田澤由利 |
第2部 | |
15:10-16:10 | 「テレワークで地方で働く」をのぞいてみよう 北見に社員がいる東京のIT企業3社のオンライン会議の様子を参観日形式でのぞいてみよう。 テレワークの様子や社員さんの雰囲気がわかります。 |
※ZOOMのライセンスやIDなどをお持ちでなくても参加いただけます。PC、Mac、iPad、iPhone、Androidデバイスから参加できます。マイク・カメラの準備は不要です。
※ご参加の3日前と当日、第1部 第2部に参加される方へ、それぞれ確認メールが届きます。お時間になりましたら、メールの案内に従って、ZOOMにアクセスしてください。
Copyright © 株式会社ワイズスタッフ All rights reserved.